今日、やっと上棟を迎えました。棟が上がると建築の外観が見えてまいります。
図面だけではそのスケール観が、リアルな表現にならないが軸組みだけでも立ち
上がるとその形状が目の奥に浮き上がってまいります。今回軸組みにおいても、
特殊な納まりの部分があり、上手く収まるかなと思いましたが、見事に収めていた
だきました。本当に、ありがとうございます。
上棟・・・やっと立ち上がりました | |
---|---|
Date:2017.7.31 | Category:ブログ Tag: |
土台が設置されました | |
---|---|
Date:2017.7.29 | Category:ブログ Tag: |
基礎立上り・型枠外しました! | |
---|---|
Date:2017.7.22 | Category:ブログ Tag: |
基礎配筋チェック | |
---|---|
Date:2017.7.14 | Category:ブログ Tag: |
基礎配筋及びアンカーボルトのチェックを行ないました。ほぼ図面に従い配筋されて
おりましたが、一部直して頂いた箇所がでました。炎天下の中、本当にご苦労様でした。
後は、ホールダウン金物の設置が残っておりますが、その時はまたチェックしたいと思い
ます。
最近、住宅の基礎は、本当に強固になっております。それも、度重なる大地震の影響
であろうと思います。しかし、先の地震の時、基礎の出隅が欠けている状態を何軒も見て
まいりましたが、現状の基準等では対応しておりませんので、私の判断で出隅を斜めに
コンクリートを付加し、補強しました。
土間シート敷かれました | |
---|---|
Date:2017.7.11 | Category:ブログ Tag: |
見て来ました、東洋のナイアガラ | |
---|---|
Date:2017.7.5 | Category:ブログ Tag: |